そりゃバレンタインだしw
2019年 02月 14日デジレー「 ベルギーチョコ ショコラ」
「『デジレー』は1903年、ベルギーの古都ブルージュの郊外で誕生しました。110年以上の歴史を守りながら今もなお多くの人々に愛され続けています。」
何故か頂きましたヽ(゚∀゚)ノトリュフや可愛いハート型チョコなどショコラの詰め合わせ。ありがとうございました!1
デジレー「 ベルギーチョコ ショコラ」
「『デジレー』は1903年、ベルギーの古都ブルージュの郊外で誕生しました。110年以上の歴史を守りながら今もなお多くの人々に愛され続けています。」
何故か頂きましたヽ(゚∀゚)ノトリュフや可愛いハート型チョコなどショコラの詰め合わせ。ありがとうございました!1
芳実甘菓「栗よせ」
「厳選された栗と小豆を使って、丹念に丹念に仕上げた栗蒸し羊羹です。非常に上品なパッケージなので、お世話になったあの方への手土産に是非!」
差し入れで頂きました。一口サイズでパックを開けるとつるんと飛び出してきます。水羊羹みたいに滑らかな舌触り。栗の甘煮が入っています。緑茶と合うなあ。おいしかった!
ROYCE'「バトンクッキー[2種詰合せ]」
「さくさくかろやかな2つのおいしさをセットにしました。人気のバトンクッキー。ローストしたココナッツの香ばしさがたまらない[ココナッツ]と、 ヘーゼルナッツの上品な香りとカカオ豆のほろ苦さが漂う[ヘーゼルカカオ]。2つのおいしさを一度にお楽しみいただける詰め合わせです。」
お土産で頂きました!薄焼きクッキーの裏にはチョコレート。そりゃまあ、ロイズですからヽ(゚∀゚)ノさくさく食感で楽しい(・∀・)ココナッツが香ばしくて気に入りました。いやいや、どっちも美味しいよっとwありがとうございました!
「資生堂パーラー ショコラヴィオン」
「口どけの良いチョコレートに練り込んだ香ばしいプラリネや砕いたフイユティーヌ、クッキーなどが、さくさくと浮き立つような食感を演出するチョコレート菓子。ほろ苦いノワール、甘酸っぱさがこぼれるフレーズの2種を詰め合わせました。」
お歳暮で頂きました。砕いたフイユティーヌ、クッキーの食感が楽しい(・∀・)フレーズはストロベリーパウダーの甘酸っぱさがいいアクセントになっています。冬はこくのある甘さが欲しくなるのかな。チョコが美味しく感じる…夏も食べますがヽ(゚∀゚)ノ
いと重菓舗「埋れ木」
「手芒豆を当店で炊き上げた白餡を求肥で包み、最高級品の砂糖「和三盆糖」に抹茶を加えてまぶしました。口に入れた瞬間にほろりとほどけるコクのある甘みと、ふわっとほのかに香る抹茶が人気の理由です。」
滋賀県のお土産で頂きました。これおいしい!白あん好き、求肥好きな俺には嬉しすぎw今日から彦根と言えばひこにゃんと埋れ木ヽ(゚∀゚)ノ
亀井堂本家本店「おさつ 蒸しいも 焼きいも]
お土産で頂きました。瓦せんべいで有名な和菓子屋さん。「おさつ」は秋の限定商品だそうです。見た目はさつま芋そのものヽ(゚∀゚)ノ焼き芋はシナモンのスパイスが効いています。蒸し芋は優しい味。どっちも好きだ(・∀・)しかし最近は安納芋とか紅はるかとか、さつま芋のブランド化が進化しすぎでどうすればいいのやらヽ(゚∀゚)ノ
ファン申請 |
||